遺品整理・大量の不用品回収のお悩みはかたづけ丸にお任せください

ホーム » 不用品回収実績
〒441-8077
愛知県豊橋市神野新田町タノ割38-3

TEL: 0532-32-3255
道路使用許可申請書 と 通行禁止道路通行許可申請書




こんにちは、かたづけ丸です。

    道路を占有してトラックを停めなければならない場合に申請する「道路使用許可申請書」、歩行者専用道路など通常は通行を禁止されている道路をやむ無く通行しなければならない時に「通行禁止道路通行許可申請書」。

      今回は豊川市で遺品整理の依頼ですが、当社としても通行禁止道路の作業は初めての案件で、豊川警察署と何度か電話のやり取りや書類の確認をし書類を作成しての段取りをしてようやく許可書類を受け取れました。



        来月から暫くの間豊川市に通います。


        #遺品整理 #不用品回収 #かたづけ丸 #マルイ紙業 #豊川市 #豊橋市 #道路使用許可申請書 #通行禁止道路通行許可申請書 # 表示を縮小

牟呂小PTA資源回収

9/13(土) 令和6年度2回目の資源回収の協力を行いました。













天気も良かったのですが、古紙の回収量は少なめでした。。。
参加されたボランティアの皆様、お疲れ様でした。
#資源回収 #かたづけ丸 #マルイ紙業 #古紙回収 #地域貢献 #愛知県豊橋市 #PTA #資源 #ボランティア

事業系ごみ適切処理セミナー

本日は豊橋市主催の【令和6年度事業系ごみ適切処理セミナー】に参加します。

廃棄物の専門家としてお客様からの疑問や質問に答えられる様、また知識の上書きの為に毎年交代で参加しています。

    3時間みっちり学びます。













接遇マナー研修

本日は午後から健康経営の一環で、接遇研修を開催しました。















    今回はこの研修内容でスタッフからの受講希望も多く、有料セミナーでした。

      講師は、愛知県では医療の世界とテレビCMでお馴染みの中北薬品株式会社の方でした。

        慌しい医療の現場で接遇はある意味必須ですし、医療機関にお客様げ多いかたづけ丸のマルイ紙業には適役だなと感じ依頼させていただきました。

          挨拶の仕方から、対面での接客、電話応対と実技も含めた2時間の濃い内容でしたが、

            スタッフ皆から「知らなかった」「そうだったのか」と声も多数聞こえてきました。

              中北薬品の豊橋店支店長さんや栄養士さん、市役所の方も見学に訪れて、研修室が満席でした。

新代表理事(理事長)に指名

先月(6/21)の事ですが、豊橋市一般廃棄物処理事業共同組合の第12回通常総会において、新代表理事(理事長)に指名されました。

    • この時の話を東愛知新聞社様が記事にしていただき、本日多くの方から労いの言葉をいただきました。

      • ありがとうございます。

 

      • この共同組合とは、中小企業者が互いに協力し、助け合う精神(相互扶助の精神)に基づいて共同で事業を行い、経営の近代化・合理化と経済的地位の改善向上を図るための組合です。(中略)

        • 当組合は豊橋市で一般廃棄物処理を行う、固形処理事業者だけではなくし尿処理事業者を含む13社で組織される小さな共同組合です。

          • ただ固形とし尿の両者が合わさって出来た共同組合は全国的に見ても珍しいそうです。

 

          • これまでの仕事以外で活動してきた知見も生きそうなので、お役を預かる間は頑張ってみようと思います。