4月1日は新年度のスタートです。
今日は朝からニュースで新元号発表の内容でいっぱいです。
新しい年度を迎えるにあたり、片付け残しはありませんか?
年度変わりと共に、不用品の片づけをしていきましょう。
とは言え4月下旬から5月初旬は混雑が予想されます。
片付の計画とご依頼はお早めに♪
本日は豊橋市中岩田にある岩田こども園さんの依頼で、倉庫のかたづけを行いました。
発表会で使用した物や施設からの備品等の入れ替えで多くの不要物がありました。
今回は可燃物以外は産業廃棄物として処理させて頂きました。
ご用命いただきありがとうございました。
作業前↑ ↓作業後
古い照明器具や医療機器などに含有されるPCB廃棄物(特別管理産業廃棄物)の処理も承ります。
特にPCB汚染廃棄物は、国が定めた処理の期限が近付いています。
処理完了までに時間が必要となりますので、早めの対応をお勧めしました。
工場には広いスペースがあり、知らない内に大量の廃棄物が溜まっている事があります。
処理に困ったら一度かたづけ丸までお問い合わせください。
お客様の廃棄物で困ったを解決します!
企業様が倉庫で保管していた5年分の書類が6t近く溜まっていました。
書類を当社で荷下ろしから積込作業を行いました。
機密書類も当社が責任を持って対応します。
人工4名で半日、ドライバー2名が必要でした。
お客様の廃棄物の困り事に対応させていただきます。
作業前↑ ↓作業後