遺品整理・大量の不用品回収のお悩みはかたづけ丸にお任せください
〒441-8077
愛知県豊橋市神野新田町タノ割38-3
TEL: 0532-32-3255
会社の近所の方からかたづけの依頼
こんにちわ、かたづけ丸です。
本日、当社の近所の方から生前整理(かたづけ)の依頼で作業を行いました。
使っていないタンスを6竿と座敷机、金庫(トラック1車分)を処理させていただきました。

今回依頼された理由が
「敷地内の看板を見て気になっていた」
という嬉しい理由でした。
話を聞くと数年前から使っておらず、
「いつかやらないといけないと思いつつ、やらずに過ごしていた」
そうです。
依頼しようと思った理由も
「古紙を持っていく時のスタッフさんの対応が良く、毎日の車庫のシャッターを音が出ない様に開け閉めしている様子を見ていて、仕事が丁寧そう」
というのも決め手だったらしいです。
スタッフの事を褒めていただき、非常に誇らしい気分になれました。
これからも市民の皆様に支持される様に、近隣対応や業務スキルを上げていきたいと思います。
豊橋市神野新田町 S様一軒家 作業実績
農業の廃材処理

年末の繁忙期
今年も一年で一番忙しい季節となり、スタッフ総出で対応に当たっております。
さて、この土地に来てから農業の廃材処理の依頼が多くなって来ました。
広い土地があるからと、放置してしまいビニールやプラスチックが風化してボロボロになっている現場もチラホラと有ります。
家庭のタンスもそうですが、時が経つにつれて、片付けが困難になってしまいます。
早目に片付ける事をお勧めします。
#農業 #農業廃棄物 #廃棄物 #産業廃棄物 #放置 #ビニールハウス #廃材 #タイヤ #廃プラスチック類 #適正処理 #野焼きは違法 表示を縮小
豊橋市向山東町 Y様邸一軒家 作業実績
HPを見て依頼をして頂いたY様宅のかたづけ作業実績紹介です(掲載許可もいただきました)
今回のメインはこちらの2階部分に置かれた盆栽の置き場の全撤去でした。
作業前と作業後を比較

同じく盆栽の植木鉢を大量に処分。
作業前と作業後を比較

どちらもかなりの重量で、往復作業の為、男3人で積込み迄含めて約3時間かかって作業を完了させました。
我々もヘトヘトになり大変でしたが、綺麗になり大変喜んでいただけました。
本日は牟呂小学校PTA資源回収
本日は地域貢献の一環で牟呂小PTAの3回目の資源回収日で、スタッフの中村が三郷公民館前の現場の交通整理と誘導の指揮を取りました。